QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
マミー
マミー
阿蘇市一の宮町にある、手作り品のお店です。木工品、布小物、ハンドメイド雑貨などを扱っています。阿蘇神社より、車で5分。是非遊びに来てくださいね♪
パピー&マミー          0967-22-0443          お気軽にお問い合わせ下さい。                   
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年03月02日

笑って!

昨日の夕食は「餃子」です!デヘ(^^;)
また食べ物の話・・・と突っこまれても、気にしないマミーです。



昨日の夕食は・・・正式には昨日も餃子です。
我が家は、餃子の時は初日は餃子のみです。
焼きながらあつあつをいただきます!
ビールとの相性もバッチリで、大好物です。
2日目は、餃子と他のおかずを少々。。。
餃子の上に千切りキャベツをのせて焼きます。
このキャベツがまたおいしい!
ぜひお試しあれ!おすすめです(^^)


では、ちょっと笑える話を・・・
私の主人(パピー)は、すごくマメで家事もよく手伝ってくれます。
買い物もこころよく行ってくれます。
先日のこと
買い物から帰った主人が、ポン酢が切れてたから買ってきた。
まーよく気が利く、ありがとうとポン酢をチェック!
あらー!あの有名な馬路村のポン酢
「こんなええの買ってきたん」とするどくメスをさす私
「そんな高くなかったで・・・」と適当にごまかすパピー
すかさずレシートをチェック!
「598円もしてるけど・・・」としつこい私
「そんなにするんや!」とまるで人ごとのパピー

普段使いにはもったいないと、翌日特価のポン酢を買いました。
それから数日が過ぎ
普段使いにと買ったポン酢も少なくなってたので、昨日また購入

冷蔵庫に大切に保存されてる馬路村のポン酢を見てパピーが言いました。
「おまえこれいったいいつ使うんや?賞味期限きれてしまうぞ!」
大爆笑でした!
おいしいポン酢でお鍋でもしよーかな♪


では、ハンドメイドは好評いただいてる親子がま口財布です。







 









 

親子がま口財布!超お気に入りです♪
小銭入れがあって、お札も入って
ポケット&カードポケットあり
表には、ファスナーポケット付き
通帳も入るし、携帯だって入ります。
お得感いっぱいでーーーす。
写真がイマイチで。。。
実物は、もっともっといいんだけどなー(>_<)

では、今日も笑えるネタをさがしながら、ハンドメイドを♪





  


Posted by マミー at 14:30Comments(2)布もの

2014年02月26日

楽しくなってきた♪

昨日の夕食は鍋です・・・もういい!って突っこんでやってください!

ブログも少しずつ慣れてきて、楽しくなってきてるマミーです(^^)

見てくれてる人がいる?
楽しみに待ってくれてる人がいる?
とプラス思考の私は都合のいいように考え、張り切っております♪♪♪

今日のどーでもいい話!
髪型が気にいらないんです。。。
うまくまとまらなくて、ボサボサしてて、野暮ったい感じ

ふつう女の人って美容院に行くのスキですよねー?
私はキライ!
じーーっとしてるのが得意じゃなくて、限界が来るまで美容院に行けなくて。。。

今日はどんな風にって聞かれ
イメチェンしたいしたいと思ってるのに、自分でもどんな風にしたらいいのかわかんなくてうまく伝えられず

気がつけばいつもの・・・になっていて(ガックシ。。。)

いつもの・・・になるかもですが、近々行こう!
今回は、イメチェン目指してバサッと、ショートにしようかなー(ルン♪ルン♪)

くだらない話にお付き合いありがとうございます(^^;)
ちなみにマイダーリンは、と゜ーでもいい話やけど・・・と言うと
どーでもいい話やったらするなと、間髪入れずに切り捨てられます(涙)

では、では、今日はファスナーポーチです。













































































写真がイマイチで・・・(>_<)
実物はもっともっとステキなんだけど・・・
(自信ありすぎ?)


<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内
詳しくはこちら・・・
くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
詳しくはこちら・・・
  


Posted by マミー at 14:26Comments(2)布もの

2014年02月25日

やっちゃったー。

不慣れなブログ、昨日の出来事!
いただいた大切なコメントを誤って削除してしまいました(涙・涙・涙)

何で消えてるのー?
更新を押したつもりが・・・削除をクリックしたよーで・・・(ガーーーン!)
覆水盆に返らずです。反省。。。

本当にごめんなさい<(_ _)>

どーでもいい話ですが、昨日はコロッケを作りました。。。
コロッケ大好きで、よくお惣菜で買うのですが、おいしそうなジャガイモを見つけたので作ってみることに・・・
とは言っても、ジャガイモを買ってから、かれこれ一週間は・・・(^_^;)
手間はかかりますが、たまにはまともな夕食もねー。
手づくりのコロッケおいしかった。
大量に作ったので、少し冷凍して、今日もコロッケなり!

ちなみに私は、ハンドメイド大好き!
でも、料理は・・・苦手?キライ?

イギリスのインポート生地です。
ステキすぎてウットリ(zzz...)
麻のスモーキーサックスと組み合わせて、バッチリ!
やや丸みのある入れ口でやさしい感じに(^^)























入れ口は、ふた布タイプです。
今回は、裏布のポケットをファスナーポケットにバージョンアップしました。(すごーい!自画自賛)




<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内
詳しくはこちら・・・
くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
詳しくはこちら・・・
  


Posted by マミー at 15:36Comments(6)布もの

2014年02月22日

Bag完成!

こんにちは、こころは春のマミーて゜す(^^)

片づけ進んでますかーと聞かれたら・・・?
答えは、大きな声で「NO!」
ハ・ハ・ハ 笑ってごまかす(^_^;)
でも、作品は仕上がってます(キラリ!)

ドカーンと写真を








 


















 




少しずつデザインを変えてます!
裏面にファスナーポケット・内布にポケット&タックポケットは共通です。

全部で4色、残すところあと1つ近々アップできるようにガンバ!!!

<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内
詳しくはこちら・・・
くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
詳しくはこちら・・・

どちらもとーっても楽しいイベントです
ご来場お待ちしてます。。。
  


Posted by マミー at 16:50Comments(0)布もの

2014年02月21日

親子がま口財布できました。

こんにちは(^^)
お天気がよくてルンルンのマミーです。

昨日、片付けの本を買いました。
「人生がときめく片づけの魔法」
結構話題になっているので知ってますよね???

断捨離はしたことがあるのですが・・・
維持できずに(涙。。。)
片付けても片付けても散らかる!!!
気になる!目につく!ストレス!

先日テレビで、「人生がときめく片づけの魔法」の著者、近藤麻理恵さんのトーク番組を見て「絶対にリバウンドしません。」と堂々とした強い発言に心をひかれ「よし!」とスイッチが入った私です。

まずは本を読んで、順序だててあわてずに確実にやっていきたいなーって思ってます(^o^)

居心地のいい環境で、笑いいっぱいのなかで、ステキな作品が作れることをイメージしてガンバです!


長ーく暖めていた親子がま口財布が出来ました。
人気の親子がま口、作ってみたいけど型紙づくりがレベルが高すぎて出来なくて。。。
で、ステキなデザインの型紙を見つけて即買い!
でも、届いてからもなかなか手がつけられず、やっと完成しました。

パターン使用は、Sei*Felice  http://sei-felice.chu.jp/


生地は、フランスSTOFの「RITA」です。
いい生地を使うと、テンションがあがります。


裏面には、ファスナーポケットがついてます。


見えてないですが、親がま口には、片面がポケット
もー片面がカードポケットがついてます。
斜め掛けできる、持ち手をつけてます。

我ながらうまくできてウットリです。デヘッ(^^;)
ハンドメイド楽しいです♪

さてさて、今日は作りかけの台形トートーバッグ、後は持ち手のみ。
今日中に完成させまーす。  


Posted by マミー at 11:49Comments(0)布もの

2014年02月18日

出来ました!

こんにちは(^^)
もー雪はいいかなと思うマミーです!

昨夜からまたまた雪が・・・
物静かに降り続き、積もっております。
洗濯物が外に干せず、家の中で干してますがなかなか乾かずストレスです(>_<)

雪国で生活する人たちって偉いなーって学びました。。。
少しぐらい寒いからって、ぐちぐち言うのはやめよーって思います。

台形ダーツのバッグ完成しましたポテト

 

























裏にはファスナーポケット付き!持ち手の横に、ちょこっとレースでおめかしを(^^;)
色は、赤に近いオレンジです。


次は、紫色で!


久々に我が家のワン娘登場です!
かわいい顔して、気が強い隠れボスの「ラブリ」です。


弱虫で気の小さい、でもキャラがかわいい「こなつ」です。

かわいい!かわいい!と自己満足のマミーです!  続きを読む


Posted by マミー at 13:45Comments(0)布もの

2014年02月17日

らしくない生地で・・・

いつもありがとうございます。
やる気満々のマミーです(^^)

らしくない生地で・・・
どーしても生地を買うとき、自分の好みで選んでしまうので柄が似たようなものにかたよってしまいます(>_<)
今年の目標はチャレンジ&UP!!!

大人かわいい生地に出会いました。
パッと目を引く派手なよーで、嫌みのない色に新鮮みを感じ4色購入!
ちょっと小振りなBagを作りたいなーって・・・

バッグとお揃いのポーチも制作予定(^o^)
ただ今制作途中


                       いつもと違った丸いシルエット○
                       ダーツを取って少しふっくら




























うち布はシンプルに、ポケットはタック入りポケットで!

さて、それでは今日中に仕上がるように制作に突入!
  


Posted by マミー at 11:31Comments(0)布もの

2014年02月16日

お気に入りのペンケース!

こんにちは(^^)
雪国生活を楽しんでいるマミーです♪

晴れていても、雪はなかなか溶けず、屋根から落ちた雪で玄関はふさがって、不審者侵入禁止状態です(^^;)
あちらこちらで雪だるまを見つけ、子どものはしゃぐ姿を想像すると、ニンマリしてしまいます。

山は白一色で、その堂々とした姿がなんともかっこいい!!!

2月も半ば、寒いのもあと少し。。。寒さを楽しもうと思います。


ペンケース&メガネケースができました。

☆「がま口専門店ハマラボ」の型紙を使用しています☆































































がま口だーーいスキなんです。
ガバッと口が開いて使いやすくて、ちよっと高級感もあって(エヘッ)
でも、型紙づくりがむつかしくて。。。
私の場合、しっかりとした芯を使ってるので、口がねとサイズが合わないとタックを寄せてごまかすこともできず(涙)
2㎜3㎜の違いが仕上がりに大きく響いてきます。
型紙を買っても、自分なりに調整して作ってます。
試行錯誤しながらの奥深いがま口づくり、まだまだ続きます。  


Posted by マミー at 12:10Comments(0)布もの