QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
マミー
マミー
阿蘇市一の宮町にある、手作り品のお店です。木工品、布小物、ハンドメイド雑貨などを扱っています。阿蘇神社より、車で5分。是非遊びに来てくださいね♪
パピー&マミー          0967-22-0443          お気軽にお問い合わせ下さい。                   
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月02日

通帳入れ

しらーっと、こんにちは(^^)
いつものご無沙汰!(ごめんなさい)

夏休みですね音符
孫が来てまして・・・・
無邪気に遊んでおりました車
時には一休みして、子どもに返り歳を忘れて遊ぶのもいいもんだなーって

子どもの面倒は大変
でも、かわいいです肯く
素直に笑って
    泣いて
    怒って。。。。。
子どもから学ぶことも結構あって、共に成長してます。

とは言え、ぼちぼちハンドメイドの方も進めないとねー
作りたいのスイッチも入ったし
9月からイベントも始まるし
気持ちを入れ替えてがんばりまっせ!!!

では、本日のハンドメイドは、がま口の通帳入れです。












写真を取り忘れましたが、中には両面にポケットをつけてます。

マチは4㎝あるので結構入ります。

生地を生かして、ちょこっとレースでおめかししてみました。


では、ウキウキモードでハンドメイド突入しまーす。

  


Posted by マミー at 12:53Comments(2)布もの

2014年07月22日

大事な生地でトートバッグ

ご無沙汰してしまってごめんなさい<(_ _)>

いつもあやまってるよーな・・・・・?
毎回反省はするのですが、学習能力なしで(ポリポリ)

ここんとこ頑張って掃除に励んでましたブー
掃除の日ではないけど、やる気満々で
「今でしょ!」とばかりに、楽しくやってました。

出窓の拭き掃除に観葉植物若葉の手入れをして、ちょこっと模様替え
押し入れの布団の整理に、いらないものを処分

倉庫の整理!
使わないものがいーーーっばいあって
でも、捨てられなくて
今回思い切って大処分!!!
ずーーーっと使ってないってことは、今後使わないと判断して処分×
どーしよー?と思ったものは、悩むくらいのものはいらないと処分×
随分と捨てました!
大量の無駄遣いを反省して、ごめんなさいとあやまりながら捨てました。

おかげでスッキリしたー
倉庫の中も、気持ちもスッキリです流れ星

では、今日のハンドメイドですが、トートーバッグです。
超お気に入りの大切な生地ハート
大事にしすぎて使えなかった生地


一目惚れした輸入生地です。

厚手のジャガード織りです。

何ともステキすぎると思いません?






入れ口は、いつものふた布タイプ!


なかは、タックポケットとファスナーポケットをつけてます。


ジャーン!ふた布は取り外しOK!


ふた布を取り外すと、こんな感じ。


上のは横長タイプ

こちらは、縦長タイプです。


2つ作って生地終了!

この生地は、もー手に入りません。残念しずく

さて、スッキリ気分でハンドメイドしよーっと♪

  


Posted by マミー at 13:58Comments(0)布もの

2014年07月16日

20㎝ファスナーポーチ

さわやかに、おはようございます(^o^)

不精者のマミーです。
めんどくさいけど、掃除機かけますと宣言グー
めんどくさかったらやめといたらとパピーに言われ、主婦ですからとスイッチオン!
どうせやるなら楽しくと「ありがとー♪ありがとー♪ステキなお家をありがとー♪」
              「今日も快適しあわせよ♪」
てな感じで、適当なリズムをつけて、鼻歌を歌いながらいつもやってます(変なやつ?)

お風呂掃除の時も、「ありがとー♪ありがとー♪あったかいお風呂をありがとー♪」
             「こころも体もポカポカよ♪」
てな感じで、テンションをあげて、感謝の気持ちを込めてやってます。

楽しくなくても、大きな声でテンションあげてやると楽しい・・・かも?

ぜひお試しあれ!

水曜日は「掃除の日」です。
私が勝手に決めたんですけど・・・
普段しないところの掃除をします。
出窓や窓ガラスの拭き掃除や、整理整頓!
気になりながらもなかなか出来ないことってたくさんあるよね。
明日明日と延ばし延ばしになって、これではいかん肯く
で、掃除の日をつくっちゃいました。
今日は、シーツの洗濯
たいそうに書いてそれだけかい!
「はい(^^)」
やることに意義があるんです。

では、今日のハンドメイドは、20㎝のファスナーポーチです。


マチなしタイプの丸形ポーチです。

バッグのなかの整理には、マチなしタイプがいいみたいです。






では、梅雨明け間近!

鼻歌まじりで楽しくハンドメイド!

  


Posted by マミー at 12:17Comments(0)布もの

2014年07月12日

新作!ペットボトルホルダー

ご訪問ありがとうございます(^^)
貴重な時間を使って、ご訪問していただけることに感謝です。

応援メッセージやがんばってーのエールに答えるべく、日々楽しく努力してます。

先日お気に入りのショップからメールが・・・メール
たまたま見つけた海外のインポート生地のWEBSHOP
体調不良と気力低下のため閉店しますとのこと

残念(涙・涙・涙)しずくしずくしずく
お気に入りのお店だったのに・・・・

でも
なんかわかる。
布好きが高じてWEBSHOPをOPEN!
体調不良と共に、気力の低下
布への愛着も低下
思い切って閉店の決断を!

体調不良がそーさせたのか?
布への魅力が薄れたのがそーさせたのか?
どっちにしても、自分の気持ちに正直に行動起こすことはいいことだと思う

やりたいと思ったときにやりたいことを
やめたいと思ったときは、やめる勇気も必要だと思う。

スキという気持ちに嘘はないけど、それが永遠とは言えないし
人の気持ちは変わっていくもので、それも成長だと思う。

また、やりたくなったらOPENしまーすと明るく再会してほしいなハート

では、本日のハンドメイドは新作です
何か新作をとあれこれ考え、ペットボトルホルダーにチャレンジ流れ星


500mlのペットボトル用です。

持ち手は取り外し可能です。

これからの暑い夏、一つあると便利ですよ。


入れ口は、悩みに悩みふた布タイプに決定。


なかは取り外しできる保冷シート付きです。


保冷シートを外すとこんな感じ!

完成までにあれこれと悩みに悩み、やっと出来たペットボトルホルダー

これから5個作りまーす。

出来上がったらアップしますねパソコン


こちらはご注文いただいた、お散歩バッグ

部屋に掛けて置いてもおしゃれだから・・・・と


ポイントはハートのレースのなか

ダックスのチャームです。


では、大好きなハンドメイド!気力とやる気でガンバ!

  


Posted by マミー at 12:20Comments(0)布もの

2014年07月08日

がま口小銭入れ!

おはようございます(^^)

台風が心配ですね雷雨
過去最大級なんて言われると、びびっちゃいますひょえー
こちら嵐の前の静けさ、雨も降らず生暖かい風が・・・

備えあれば憂いなし、万全の台風対策をしてくださいね
大きな被害が出ないことを願います。

台風で緊迫ムードではありますが、どーでもいい話にお付き合いを(ボリポリ)
人の欠点はすぐ目につくけど、自分のことは意外と気がつかないもんです。
自己評価はあまあまだと。。。
先日パピーにお知らせしました!
「パピーっていいときは、限りなくいい人やけど・・・
 イヤなときは、めちゃくちゃイヤなやつやなー」って
するとパピーからありがたいお言葉をいただきました。
「おまえもや!!!」

あらーーー!
怒ることなく冷静に受け止めて考えてみました。
たしかに・・・
調子のいいときは、笑顔で「はい」とかわいい妻にハート
余裕のない時は、ふてぶてしい態度で悪妻にハートブレイク

人のふり見て我がふり直せ!ってことですね。。。

では、本日のハンドメイドは、がま口小銭入れです。
スローペースと言いながら、ちまちま頑張っております。









ドカーンと11個作っちゃいました!

画像で見ると一瞬だけど、結構大変なんデス

がま口小銭入れ堪能しました!当分いいかなモードです(^^;)


おまけ画像:<こくまろラブちゃん>



では、今日はかわいい妻でがんばります!

  


Posted by マミー at 11:42Comments(2)布もの

2014年07月05日

二口がま口

ご訪問ありがとうございます(^^)

「毎日見てます!」と言うありがたいお言葉をいただき、ルンルン気分♪のマミーです。
もっとマメにと自分に言い聞かせながらも・・・
相変わらずスローペースでごめんなさいしずく

今日は、読書のすすめを!

本は大スキです。

ここんとこあまり読めてないけど・・・DOWN

本はすごーーーく自分を成長させてくれますUP

私は自分磨きのために読書をしてます。

ふらーっと本屋さんに行き、適当に見て「これ!」と思った本を買います。

意外とその中に今の自分に必要なアドバイスが見つかったりするんです流れ星

納得いかない内容は無視して、なるほどと思ったことは実践していきます。

悩んでいる人、成長したい人、人生を楽しんでる人もぜひOK

時間がないと言うのは言い訳で、一日10分でもいいから読書タイムを

今年の夏は「読書の夏」


では、本日のハンドメイドは、大好きながま口です。

キットを買って、少し修正して作ってみました。


生地はYUWAのシャモニー、すごく人気のある生地です。

かわいくもあり、おしゃれでもある感じがスキハート



二口になっているので、それぞれにOPENできます。






久々にわん娘のおまけ画像犬

10才を過ぎてなぜか毛並みが変わってしまい、モコモコのコナツです。


お気に入りのボールを手元に置いて。。。


幸せそうに眠るラブです。


いくつになってもかわいいね(親バカ!)


では、今夜は読書するつもりのマミーでした!

  


Posted by マミー at 14:14Comments(2)布もの

2014年06月22日

バラ柄のトートーバッグ

毎度のことながらご無沙汰で・・・(ポリポリ)
忙しくしてるんだなーなんて思ってくれてるんだったら大間違い!
ただのサボり(反省!)
毎回反省してるよーでは、学習能力なしですね
ハ・ハ・ハ・・・・こんな時は、笑ってごまかすに限る肯く

なんだかなー
イマイチ気持ちのノリが悪く、作品づくりも超スローペース
ダメだ!ダメだ!
頑張らねばと思うわたし

いやいや、気持ちの乗らないときはやらなくていいよと言うわたし

そっかー
無理しなくていいんだ・・・と楽な方に流れてるマミーでした。

ここんとこ阿蘇は寒くて、長袖生活の毎日!
やる気のでないのは寒さのせい???
と言うことで、チャンチャン!

では、今日のハンドメイドは、超スローペースで
時間をかけて作ったトートバッグです。



茶色地のバラ生地と茶色の無地を合わせて

わかりにくいですが、バラ生地に両端から斜めにレースを!


<生地をアップで!>


入れ口は、私好みのふた布タイプです。



こちらは、紫色地のバラ生地と無地の紫を合わせて

上のものとデザインを変えてみました。

この生地の組み合わせ、すごく合っていて仕上がりに大満足



背面にはファスナーポケット付きです。



<生地アップ!>


二つ並べて、はいチーズカメラ


では、スローでもいいから、笑ってハンドメイド

  


Posted by マミー at 15:13Comments(0)布もの

2014年06月14日

観葉植物BOX

いつもご訪問ありがとうございます(^o^)

楽しみにしてくれている人がいる・・・?????
そう信じてパソコンパソコンに向かってるマミーです。

梅雨入りしたけど、あまり雨も降らずラッキー流れ星
どこかに書いてた!
梅雨のうっとうしい時期こそ、元気にイキイキとステキな笑顔で仕事をしようと
確かに。。。賛成!賛成!

で、ご来店下さったお客様にいつも以上に、笑顔と感謝で接しております。

ブログはさぼりがちですが、作品づくりはじゃんじゃんやっておりますブー
品数も増え、新作も増え、自己満足の中で、ステップアップしたいなーと
チャレンジしたいことはたくさんあるけど、めんどくさーいとか、失敗したらなーと
後回しにしてきたけど、そろそろやるかな?
もっともっと技術を身につけて、レベルアップしていかないと作る意味がない

私にとって作ると言うことは・・・?
仕事?趣味?
売るため?
うーん。。。むつかしい!
納得のいくものを作って、それを気に入ってくださる方に買っていただくことかな?
でも、限りなく上を目指していきたいなー

では、今日のハンドメイドは観葉植物BOX若葉です。


こちらは、観葉植物BOX(中タイプ)です。

牛乳パックを受け皿代わりに使って、買ってきた鉢をそのまま入れれば出来上がり

どー?ちょっとおしゃれでしょ







こちらは、観葉植物BOX(大タイプ)です。

ひとまわり大きいサイズで、焼酎のパックを受け皿にしてます。

ひとまわり大きい鉢が入ります。





どちらのタイプも、そのまま小物入れとしても使えます。
長く作り続けている人気商品です。



では、大きな笑顔と大きな感謝でルンルンな一日を!
  


Posted by マミー at 15:19Comments(0)布もの

2014年06月10日

バッグインバッグ

ご無沙汰してますピッピ(ポリポリ)

ちょっとブログさぼりす怒

自分で自分をしかっております。

今日は今日はと思いながら。。。。あらら!

早いなーブー

一時間が早い

一日が早い

一ヶ月が早い

一年が・・・・・・どこまでいくんや(ちょっと楽しく突っこんで)

早い割に密度が薄いよーな?

あーして、こーして。。。

あんなのもしたい!それもやってみたいかも?などなど考えてる時間が多いかも?

これって無駄???

いやいや、作ればいいってこともないし、考えてこだわって納得のいくものを作り出す。

ははーん!これがマミー流流れ星

てな訳で、こんな感じですが気長にお付き合いよろしくね(^o^)

では、今日のハンドメイドはバッグインバッグポテトです。

バッグインバッグと言っても、小さめのバッグとしても持てるちょっと大きめのサイズです。


かわいいマカロン生地で、ちょっとしっかりタイプの仕上げに!



ワンハンドルでも持てるように(取り外し可能です)



入れ口はファスナーです。



内布にはそれぞれポケットを

2室のタックポケットと普通のポケット付きです。


更新を終えて、ニンマリするマミーでした。

さて、梅雨を無視してチクチクしよー♪

  


Posted by マミー at 13:39Comments(0)布もの

2014年05月28日

がま口大好き!

朝からマジメに掃除機かけたら疲れた~ピッピ
作ることに一生懸命になると、家のことがおろそかに・・・

家のこともちゃんとしなければ・・・と自分に言い聞かせてはみるものの
なかなか言うことを聞いてくれない私がいます肯く

もっとマメだったはずなのに・・・?
自分改革をせねばと、寝る前に明日のやることを自分に言い聞かせて寝てます。
でも、朝になると知らんぷりしたくなるんですけど

そこをグッとこらえて行動開始ブー

やれやれ、手のかかるマミーです(>_<)


ハンドメイドの方ですが、親子がま口財布、すごーく評判がいいです。

私も超お気に入りです。

がま口、今密かにブームですUP

私が作り始めたのは4,5年前

その当時は型紙がなくて、口金は買ったけど・・・どーやって作ったらいいやらわからず

随分苦労して何とか形にして、200個以上は作ったかもですパチパチ

にもかかわらず、納得のいく形に仕上げるのはむつかしく

微妙なサイズで変わってしまう。がま口づくりは奥が深い。

だからおもしろいのかも?

では、出来たての親子がま口財布をジャーーーンキラキラ



こちらは、フランス生地

何とも高級感のあるステキな生地です。



こちらは、人気のSTOFの生地

今回は濃いめの紫の麻生地とあわせて、大人っぽく!



こちらは、STOFの生地

一目惚れした生地で、私のナンバーワンのお気に入り生地です。

この生地で、バッグを作り、お揃いでいろいろ作る予定です。


いい生地は、作品の良さを引き立ててくれます。

本日のノルマ、掃除機&ブログ更新

ノルマ達成!


では、ハンドメイド楽しみまーす♪

  


Posted by マミー at 13:52Comments(4)布もの

2014年05月23日

がま口小銭入れ

あったかい晴れ晴れとした天気が続いて、こころもウキウキです音符
でも、まだ長袖生活です。
早く半袖が着たいなー!

昨日は休みで、シフォンケーキを持ってお出かけ車
おいしいーの一言に、「そうでしょ」と厚かましい返事
へへ・・・だって本当においしいんだもん肯く

シフォンケーキにはまってた頃、あけてもくれても頭の中はシフォンのことばかり
焼いて焼いて焼いて・・・
食べて食べて食べて・・・
なぜ?なぜ?なぜ?の繰り返し
これっと思ったら納得するまでやるタイプです怒
でも、もういいと思ったら、スパッとやめる。
はっきりしてるよねー

いろんなことをやってみて、本当に好きなものに出会う
チャレンジしてみることに決して無駄はないです。
分野は違っても、必ずプラスになるし
努力や知識は財産ですからねキラキラ

マミーのチャレンジはまだまだ続きます。

では、本日のハンドメイドは、がま口小銭入れです。


鮮やかでおしゃれなバラ柄の生地で

バラ柄の生地、大好きです。



かわいい系の生地で作ってみました。

いろんなタイプで、どれもいいよねー(自己満足!)


今日の天気のように

あったかーい気持ちでハンドメイドしよーっと♪

  


Posted by マミー at 12:00Comments(0)布もの

2014年05月17日

25㎝ファスナーポーチ

いつもご訪問ありがとうございます(^^)

あったかくなりましたね!

と言いながら、ファンヒーターをつけながらブログ更新してます(^^;)

だって・・・阿蘇はまだまだ寒いです。

足下が冷えて。。。足跡


先日の話

我が家の庭には、あじさいがなく植えたいなーって

季節を感じる草花っていいですよね桜

「カシワバあじさいがいいなー」と私

「植えたらいいやん」と相変わらずあっさりとしたパピー

「でも・・・高いから」と私

「布買うの1回我慢したらええね」とズパッとパピー

鋭いメスを入れられ、返す言葉なし

確かに、立派なあじさいが買えます。。。肯く


では、本日のハンドメイドは25㎝のファスナーポーチです。

人気のスィーツ生地で!
ちょっと大きめのファスナーポーチ



持ち手は、一手間かけてDカン止め
倒したときにじゃまにならないです。



結構入るので、バッグインバッグとして使ってもらえますポテト

足下ポカポカで、あったかーいハンドメイドしよーっと♪
  


Posted by マミー at 11:11Comments(0)布もの

2014年05月06日

肩掛けバッグ

貴重なお休みの中、ご訪問ありがとうございます(^^)

まもなくゴールデンウィーク・・・と思っていたら、今日で終わっちゃいますね!
「また仕事かー」なんてことは考えず、今日一日楽しんでくださいね♪

ゴールデンウィークに旅行に来られた方々と楽しい出会いがありましたハート
出会いっていいなー(うん!うん!)
しみじみ感じてます。
パピマミがあってこその出会い
お店をしていてよかった。

しゃべることが大好きなマミーです。
ハンドメイドのこと・・・
ペットのこと・・・
迷惑顧みずしゃべりまくっております(^_^;)

おかげさまで楽しいゴールデンウィークを過ごさせていただきました音符
ありがとうございます(感謝)

思い出に撮らせていただいた写真カメラをアップしまーす。
はるばる滋賀県から、ワンちゃんとの旅行でご来店下さいました。
私は奈良出身なので、滋賀県と聞くだけで、妙に親近感を感じて・・・(ワクワク!)


チョコちゃん、7才、男の子

かわいいでしょ!うとうと眠そうなのを無理に起こしてもう一枚

いやーん、かわいすぎハート

また会おうね。


では、久しぶりにハンドメイドの方も・・・



肩掛けバッグです!

生地がステキでしょ?

入れ口の丸いラインが、肩からかけたときにgoodUP


では、今日のお天気のように

晴れ晴れと心地よく仕事しよーっと♪

  


Posted by マミー at 11:55Comments(2)布もの

2014年04月04日

ファスナーポーチ

超ご無沙汰で・・・(>_<)
気にはなってたんですが・・・なかなか思うようにできず・・・
反省!反省!
忙しいは言い訳だもんね肯く

昨日は休みだけど、頑張ってましたゲンコツ
汚い我が家の掃除!
わん娘達の抜け毛が、桜の花びらのように舞ってます。
(そんなええもんかい!)

快適な睡眠を求め、布団を干して、毛布を洗いました。
うーん、えらい!えらい!と自分を誉め自己満足してたら・・・雨が・・・雨
なにそれー(怒り)

前からパピーにシフォンケーキを頼まれてて、「はーい」と返事はいいのですが
かれこれ3ヶ月は過ぎ、さすがにいつ焼いてくれんのと追求され、今日焼きますと宣言
昨夜の9時過ぎ、あっ!シフォン!と思いだし
昨夜の10時頃からシフォンを焼いてましたケーキ

充実したような、疲れたような一日

桜は満開だというのに、ゆっくり眺める余裕もなく(涙・涙・涙)
とは言ってるけど、花見を楽しむタイプでもないんですけど。。。

花見といえば、奈良の吉野の桜桜
すごいです、車が車渋滞でたどり着くまで一苦労
やっと着いたら、今度は駐車場がない始末

それから、造幣局の桜桜
ここもすごいです、人がダッシュ
駅から延々造幣局に向かう人だかり
ようやくたどり着いても、まさに通り抜け
優雅に立ち止まって見ていられる状況じゃないです。

でも、春になって桜を楽しむこころはいいなーって思います。

では、本日のハンドメイドは、14㎝ファスナーの小さめファスナーポーチです。






<おまけ>

 

 


我が家の小さなドッグランで、楽しそうなラブとナツですハート



やっとブログも更新できホッとするマミーでした(^^)
さて、明日のイベントの搬入準備に取りかかります。

今日も有意義に、忙しくても笑ってごまかそー音符  


Posted by マミー at 12:32Comments(0)布もの

2014年03月25日

カードBOX

あったかくなってきて、お客様もご来店下さり
バタバタと忙しくうれしい限りのマミーです(^o^)
これからの阿蘇はいいですよ!
青い空に緑の山葉っぱ
パワー満開で癒されますハート

何となく気分が優れないとき、山に行きますブー
こころをリフレッシュして、再スタート
目には見えないけど、自然の力はすごい!!!

春と言えば・・・
阿蘇は「たかな漬け」
我が家の畑でもたかなを植えてます。
収穫間近です!
阿蘇にお嫁に来たら、たかな漬けは必須科目です。
イヤ×とは言えない
最初はイヤでイヤで、いかに免れるか。。。なんてことを考えてました
でも今は、いかに早く終わらせるかを考え、嫁として一生懸命やっております肯く

大量に漬けた「たかな漬け」をあっちこっちに送ったりあげたり・・・
すごーく喜んでもらえるので、イヤとは言わず、楽しく音符やらねばと思うマミーです。

お店で売ってる高菜漬けもおいしいですが、家で漬けた高菜は最高においしいんですよ。

では、今日のハンドメイドはカードBOXです。





BOX型のカード入れです。
ドバッと入れるタイプです。
リバティ合わせた無地の相性がバッチリ
名刺入れや、デジカメ入れとしても使えます。


では、イベントまであと少し、追い込みをかけます。

今日もルンルン気分で音符

<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内

くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク 
  


Posted by マミー at 11:44Comments(0)布もの

2014年03月21日

帆布バッグ

えっ!
外を見ると雪が・・・・雪
4月なんですけど
あったかかったり寒かったり
春かと思えば、冬に戻ったり
はっきりせーって感じ!!!

桜もいつ咲いたらいいの?
今でしょ!

あったかくなると困ることが・・・
それは、夕飯のメニューから鍋がなくなることですしずく
冬と言えば「
寒いときは鍋がおいしいねー
野菜がたっぷりとれるし
おなかいっぱい食べてもヘルシーだし・・・
とかなんとか言いながら
ホントは、楽で簡単なのが一番の理由肯く

今夜は鍋にするかな(^^;)

今日のハンドメイドは、帆布パッグです。



11号帆布のあざやかなパープルのトートーバッグ
派手すぎない深みのある紫色で、すごーくステキです。
ちょこっとリバティでおめかし(うふふ。。。)






こちらは、11号帆布のプラム
ピンクに紫を混ぜたよーな落ち着いた色です。
季節を問わず使っていただけます。

帆布バッグは、4サイズあります。
残り2点、近々アップしますね

 
<おまけ>
イベントに向け、夜な夜な地味で楽しい作業してますパチパチ



今日もいーっぱい笑って、Happyな一日を!
  


Posted by マミー at 11:23Comments(0)布もの

2014年03月14日

私の思い・・・

天気が悪いと、気分が落ち込んでしまいそうなマミーです(>_<)
夏がスキです!
暑くてもサンサンと照りつける太陽晴が好き
頑張るぞーってパワー全開になります!

どんよりした天気は、テンションが下がり気味に
いやいや、天気に負けず、テンションあげてルンルンで♪

最近テレビでは、増税前に・・・という話題が多いですね
増税前に何かお買い物されました?
私はぜーんぜん!
増税に振り回されることなく、いつもどうりに・・・?
いや、ちょっとだけ節約を意識して
知らなかったふりで増税を乗り越えよーと思ってます。

それと、地震の話題も多いですね
何か地震対策はしてますか?
これまた私はぜーんぜん!
ダメですね!!
大型地震!と聞くだけでドキッ!!!
知らんぷりしたいけど、自然相手じゃ勝ち目もないし・・・
備えあれば憂いなし
地震に対する対策・備えは必要だと思うマミーです。

明るいニュースが少なくて、イヤな事件ばかり
明日という日の保証はないから、今を有意義に過ごさねばと思います肯く
まじめすぎ


では、今日のハンドメイドはリバティのカードケースです。


 



I Love リバティ!
ステキですよね~
見事な色合いで、見てウットリ
触れてワクワク
仕上がってルンルンです音符

天気はどんより
    でも、こころは明るく、今日も楽しくね♪
  


Posted by マミー at 12:20Comments(0)布もの

2014年03月12日

はじめてのお買い物!

いつもおーきに(^_^)
今日は上品に京都弁で・・・

春がのぞいたり隠れたりしてましたが、よーやくあったかくなっていくそうです。
来週には春一番桜が吹くとか?
とは言え、阿蘇はまだまだ寒いです。

でも、こころは年中春のマミーです。
年中春?
春は、入学・就職等、はじまりの季節!
常に新しいものを追求し、よりよいものをと模索してますUP
なーんて、かっこいいパチパチ

実は先日、初めてヤフオクで買い物をしました
お恥ずかしい話ですが、初めての体験にドキドキ
こー見えて以外と小心者のマミーですしずく

ほしいものがあって
でも、ヤフオクで入札するのって、会員登録しないと出来ないと思ってて
でも、登録とかって面倒そうだし、登録料がかかるのではと思って
でも、あきらめきれず
買い物の流れを読むと・・・登録とかもいらないし、手数料もいらない。
あら!買えるじゃない!

でも。。。大丈夫なのかな。。。
買おう!
やめよう!
買おう!
やめよう!
どっちやねん?
と、少々無駄な時間を過ごしながら、
思い切って即決価格で落札
買っちゃいましたキラキラ

新しいことにチャレンジ
ちょっとドキドキでしたが、無事に商品も届きほしかったものを買えて大満足肯く

さて、今日のハンドメイドはBagです。



実物は、もー少し薄めの紫です。
入れ口の丸いラインが、肩から掛けたときに、脇にフィットしてステキなんです。
大柄のバラが、優雅で一押しです。




bag




優しいバラ柄の生地にレースでおめかし
チャームをつけて、おしゃれ度アップ!


では、今日もルンルン気分で♪

<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内

くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
  


Posted by マミー at 13:45Comments(0)布もの

2014年03月07日

出会いは「た・か・ら」

今日もニコニコ、ほめられ好きのマミーです(^^;)

阿蘇に来て早8年!
早いなー(ビックリ!)
それだけ年をとったってことかー

阿蘇に友達は一人もいなかったけど・・・
お店をしているおかげで、ホントたくさんのステキな人たちと出会い
感謝ハート感謝ハートです(うん!うん!)

結構いい加減な私なんですが・・・(だったら直せよ!)
人に恵まれてるんです。
まー人徳というんでしょうか・・・なーんてね
何気なく出会っているよーでも、きっと出会うべくして出会っていると思うから
ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいです。
今日はまじめな話でした。

ハンドメイドはファスナーポーチの新バージョンです。
 
 




 
大人かわゆいBagとお揃いでポーチを!
マチなしの丸形ポーチです。


ポイントは、ハートのチャームにビーズをプラスしてみました。
(よくない?)



4つ揃って「はいチーズ」カメラ


今日もステキな出会いにワクワクして頑張ろーっと♪♪♪

<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内

くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
 
  


Posted by マミー at 16:34Comments(0)布もの

2014年03月04日

ほめてのばす!

いつもありがとうございます。
鬼嫁のマミーです(^^;)

あったかくなってきましたね晴
晴れ晴れとした空を見ていると、テンションがあがってきますUP
そんなことを言いながら、ファンヒーターがんがんに焚いてブログを書いております(ポリ!ポリ!)

寒がりなんです。。。
食べ物はけちっても、灯油代は惜しまないマミーです!

「ほめてのばす」
うーん肯く納得って感じでしょ?
でも、大人になるにつれ、ほめられることって少なくないですか?
「もっとほめて!」とパピーに要求します。
「ほめたら調子にのる」と冷たい言葉で切り捨て×
でも私は負けない!
ほめてもらえないなら、自分でほめるしかない!
再びパピーに話しかけます。
「パピーはしあわせやなー」
「こんなに若くて、きれいで、できた嫁と結婚できて・・・」
無視されながらも話し続ける自分に笑えてきてチャンチャン!
おちはないです<(_ _)>

ほめるって大事だと思います。
人をほめて、自分もほめる。
悪いところをほじくるのではなく、いいところを見つけて
みんなが笑顔で成長していければいいなーって(うふふ)

さて、今日のハンドメイドは、おとなかわゆいBagです。






やっと4色できましたー♪
デザインは少しずつ変えてます。
どれがお好みかな?


<イベントのお知らせ>
阿蘇たかもり春のアート&クラフトフェア
4月5日(土)、6日(日)
高森町民体育館内
詳しくはこちら・・・

くぬぎの丘マルシェ>
4月12日(土)、13日(日)
in熊本カントリーパーク
詳しくはこちら・・・
  


Posted by マミー at 11:38Comments(0)布もの