QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
マミー
マミー
阿蘇市一の宮町にある、手作り品のお店です。木工品、布小物、ハンドメイド雑貨などを扱っています。阿蘇神社より、車で5分。是非遊びに来てくださいね♪
パピー&マミー          0967-22-0443          お気軽にお問い合わせ下さい。                   
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月25日

雨ばかり・・・

雨ばかりで、うっとうしい毎日雨雨雨
雨はきらーい!アウチ
なんだか暗い感じで、無気力になっちゃいますDOWN
あーあ!ホント春が待ち遠しいです。。。

最近スローペースな私
片付けも終わらず、のんびりペースです困ったな
そー言えば、縫い物もご無沙汰で・・・
やりたーいと思うけど、いまはじめると
また片付けが中途半端に終わってしまう
とにかく、きちんと整理整頓して、片付けてからと決めてます!
雨にも負けず、片付けがんばろーっと・・・ダッシュ

さて今日は、もー2月も終わろうとしてますが、カレンダーの紹介です!






小物を飾れるように、飾り棚もつけてみました。




















 






 
 













全6枚です!
時間をかけて、こだわって作ってみました流れ星
我ながら上出来(自己満足かも?)

  


Posted by マミー at 13:49Comments(0)ショップ

2009年02月22日

実は・・・?

異常なほどあったかかった2月晴晴晴
このまま春に突入ブーかと期待したけど・・・
そーは甘くないDOWN
またまた、ここんとこ寒いですねアウチ
あったかい味を知ったら、この寒さがこたえるー!

実は・・・
昨日、2月21日は私の誕生日でした流れ星
いくつになったかって?
えーと・・・
切り上げたら50歳と言うことで・・・
年々誕生日を喜べなくなったのですが
「おめでとう」と言ってもらえるのはうれしいです。。。

40歳を迎えるときは、ものすごーーーく抵抗があって
40という響きがすごくイヤでした!
でも、40を迎え開き直ってからは、歳を意識することがなくなってしまい
いくつだったっけ?なんて感じです

昨日は、「まるなおさん」が、誕生日のお祝いにと・・・
夕食食事に招待してくれました家
メニューは、大好きな「手巻き寿司」です。
超うれしかったですうるうる
誕生日祝いなんて・・・いつしてもらったかしら・・・記憶にナシ








おいしかったよ!用意してもらって、飲んで・食べて・しゃべって・・・最高キラキラ
子供ちゃん達から、プレゼントプレゼントもいただきました!
一生懸命作ってくれた折り紙とビーズのストラップ
あったかさが伝わって・・・感激ですしずく
ステキなステキな誕生日を、ありがとうにっこり


そして、昨日は妹と母からプレゼントプレゼントが届きました!
これでーすグッ



ジャケットです!
「悩んで、悩んで決めました!」って・・・
私の妹は、超悩み、考え、こだわるタイプです肯く
一緒に買い物に行くと・・・
「これどー思う?」と聞く妹
「いいんじゃない!」と答える私
「でも・・・」と思案中の妹
「悩むくらいならやめとけば」と私
「でも。。。」と決断力のない妹
こんな繰り返しで・・・
挙げ句の果てに、私に試着してと!
そんなこんなで、よーやく買うことに。。。
でも、家に帰って再び、いいと思う?なんて・・・ね!
付き合ってられなーい困ったな

遠く離れた身内から届くプレゼントプレゼント
近くにいるときは、「おめでとう!」で終わってたけど
離れてプレゼントを贈り合うようになって、うーんいい感じ!
いつまでも元気で続けていけたらと思うハート  


Posted by マミー at 14:07Comments(8)ショップ

2009年02月21日

じゃーーーん!

じゃーーーん・・・なんて何が出てくるのかって!?
まずは、こちらの写真からカメラ




なーんだいつものシフォケーキなンじゃないかって・・・?
何のシフォンだと思います?



カット画像をヒントに・・・?





 






 


左が、プレーンです
さて、右は?
微妙に色が黄色っぽくてかぼちゃのよーで、違いますキョロキョロ
実は、「にんじんシフォン」です。

先日、お友達のエンジェルさんから
鹿児島産の超おいしいにんじんをもらったので、にんじんシフォンに挑戦して見て!といただきました。
うれしい話ですにっこり
生でも甘くておいしいとのこと!
どれどれ、まずは生で・・・食事
うーん!確かに甘い
以前、にんじんシフォンを焼いたことはあるのですが、私的にはイマイチDOWN
生地がややパサついていて、あえて焼く必要なしとの結論に!
そして、今回おいしいにんじんをゲットしたので再チャレンジUP
にんじんをすりおろし、水分を減らして焼いてみました
焼き上がり、うーんいい感じじゃない?
さましてカットして、まずは味見!
おっ!いいんじゃないOK
ふわーーーっと甘く、生地はしっとり優しい感じ!
これってにんじんの甘みかな?嫌みのない甘さ!
にんじん独特の臭いも全くなく、にんじん嫌いの人でもOKです。
再度、スーパーで売られてるにんじんでチャレンジして
食べ比べてみよーと思います。。。
ベジタブルシフォン!いいかも流れ星
どんどんチャレンジしてみよーっと ブー

  


Posted by マミー at 11:49Comments(4)お菓子づくり

2009年02月18日

ありがとう♪

ありがとうございましたにっこり
昨日は、早くのも4回目のパン&シフォン販売会でした!
毎回毎回、不安いっぱいですが・・・
みなさんのあったかい応援ハートのお陰で、今回も大盛況クラッカー
完売コッペパンケーキすることができました。
いつもいつもお忙しい中
ご来店下さって本当にありがとうございますメロメロ

昨日は、寒くて雪もチラホラと・・・
にもかかわらず、11時には、早々とお客さんが!!!
次から次にブーブーブー
要領が悪く、対応に追われ、大変ご迷惑おかけしました。
ごめんなさい・・・げんなり

1時前に完売!
その後、お店の中はシーーーンと静まりかえってました。

ゆうパン工房のなるちゃんと喫茶担当のまるなおさんと
コーヒーコーヒー飲みながら、今回もたくさんの人が来てくれて、完売できて良かったねと・・・
おしゃべりタイム&反省会
いろいろ反省することもあるし、今後のことも考えなくては!
1人でも多くの人に喜んでもらえるよーに
パワーアップしていきます。。。UPUPUP

そーそー!
かわいい忘れ物です流れ星



サイズ13㎝のかわゆい赤い靴の忘れ物です。
心当たりのある方、連絡くださーい電話

では、久々に木工品の新作をアップカメラ



ベンチチェアー(Dog)
小さい犬の足跡が、ほのぼのと癒されますーラブ


テディベアの生地で作った「ダックス」を飾ってみました!


ミニチェアー(Dog)
こちらも小さな足跡を抜いてみました犬


座布団の上で、優雅に寝そべるわんchan
小物を飾ったり、小さな観葉植物を飾ったり・・・若葉

今日は、これから片付け!
商品でごった返してる倉庫の整理です。
ずーーーっと気になってて・・・
今日は、天気もいいので、ガンバ!  


Posted by マミー at 12:36Comments(4)ショップ

2009年02月16日

明日です!

いつもありがとうございますラブ
ここんとこ、すごーくあったかくて・・・晴晴晴
春一番も吹いて
はるを通り越して、夏みたいでピッピ
うれしいような、恐ろしいよーな
でも、いつまでも続くわけもなく、また寒くなるそーです。

早速ですが、明日は、パン&シフォンの販売会です。
言うの遅すぎ!ですよね。。。ガーン
時間に追われてて、ブログにアップもできないまま
いよいよ明日になってしまいまし!、
ちょっと時間に余裕がもてるように考えねばと思ってます困ったな

第3火曜日
パン&シフォン販売会コッペパンケーキ
明日、2月17日(火曜日)
11:00~15:00
パピー&マミー店内にて

いつも寒い中、たくさんのご来店、本当にありがとうございますハート
常に、新鮮な気持ちで、感謝の気持ちを込めて、シフォンケーキを焼いてます。
今回も、好評につき、さつまいもシフォン登場です。
たくさん焼いたので、ぜひ食べてみてね!


では、明日のご来店お待ちしてまーす家
さてと・・・
シフォンケーキを焼いて来まーす。  


Posted by マミー at 11:43Comments(0)お菓子づくり

2009年02月10日

帰ってきたよ!Part3

いつもありがとうございます流れ星

帰ってきたよ!Part3
いよいよ最終報告になります。
もー少し私の戯言にお付き合い願いますえーっと…

えーと5日目ですが
パピーが、どーしても行きたかったうなぎのお店に・・・・
お昼を食べて、ホームセンターを巡り、木材や工具をチェック
(仕事柄、ホームセンターは大好き!)
そして、帰ってから実家の近所にある、木工品と雑貨の店「puchico」に行きました!
ここのお店は、奈良にいるときよく行ってたお店で、私のお気に入りのお店です家
オーナーがとーってもほんわかとしていて、あったかい雰囲気です!
長々とお邪魔して、楽しいひとときをありがとうハート
そして夜は、パピーのお友達との食事会食事
奈良に帰ると、いつもセッティングしてくださいます。
歓迎してもらって、うれしいですうるうる
会席料理をいただきました。



記念に一枚、ハイポーズ!


6日目は、またまた大阪へバス
一日では回りきれず、悔いが残るので再び行ってきましたブー
でも、やっぱりまだまだ行きたいところはあって、行けず・・・未練を残しながら・・・
大阪広すぎ!大阪おもろすぎ!

7日目は、いつもいつも母にわん娘をまかせてばかりだったので、母と一緒に出かけました車
行き先は、知る人ぞ知る有名な「梅本とうふ」です流れ星
ここの豆腐・あげ、めちゃくちゃおいしいんです肯く
お土産に買って帰ろうと、電話で予約をしたら・・・
おかみさんがぜひお昼ご飯を・・・とおっしゃって下さって、お昼ご飯に、豆乳鍋をいただきました。
おいしすぎるーーーキラキラ
ここのおかみさんは、とても人情味のある魅力的な人です。
お店に行くと、試食品がずらーーーっと並んでいて、揚げたてのうすあげなんかも出してくださいますプレゼント
なんと贅沢な!大盤振る舞い!
次から次へとお客さんが・・・みんな大量に買って帰ります。
私のお気に入りは、うすあげ!焼いて食べると、もーやめられない!
油っこくなくて何枚でも食べられます!
豆乳鍋セットも、豆乳とだしがセットになっていて、劇ウマピカッです。
食べたーいと言う人は、ぜひお取り寄せをOK

お昼を食べたあと、姉の家へ



この子は、第3子「こころchan」です。
ここちゃんも、人なつっこくてかわゆいんです。
うれしそーに私の所に走ってきて、大歓迎してくれました。



「こなつ」です。
食欲旺盛で、食べ過ぎて、コロコロしてます。
帰ったらダイエットだねダッシュ



「ラブリ」です。
こたつが、すごーく気に入ったようで、ずーーーっともぐってましたピカッ



7日目の朝7時に実家を出て、いざ九州にブー
あんなこんなで、飲んでビール食べて食事遊んで音符の、贅沢三昧の奈良エンジョイ旅でした!
奈良にいるときは、あたりまえのように思っていた、母・姉妹・友達の存在が
離れてみると、そのあったかさが身にしみて感じますハートハートハート
帰る場所がある!受け入れてくれる人がいるって、本当にありがたいことですね。
九州と奈良!遠いようで近いんだから、行けるうちに行こう!会えるときに会おう!と思います。。。



長々とお付き合い下さってありがとうございます。
気持ちを切り替えて、がんばりまーす!
  


Posted by マミー at 11:30Comments(4)ショップ

2009年02月09日

帰ってきたよ!Part2

いつもありがとうございますハート
2月だというのに、あったかいですねー晴
満足!満足!

早速、奈良エンジョイ旅の報告の続きを・・・
3日目、パピーは同期生会に行ったところまで話したよね
私は、午前中は友達と会ってお昼食事を一緒に
「頑張ってるねー」なんて・・・お互い褒めあって
昼からは、姉の家家



久々のご対面犬
「我が家のわん娘物語」でおなじみの、第2子「グロウkun」です。
鼻の所のたてがみがポイントです。
グーちゃんは、とっても人なつっこくて、人がだーいスキハート
私のことを大歓迎してくれて、あそぼー!あそぼー!とハイテンションでしたUP


そしてこの日の夕食は・・・食事
実家付近には、回転寿司屋がいーーっぱいあります。
どこもおいしくて賑わってますが、特に私のお気に入りは「くら寿司」
ここは、お米にこだわっていて、無添加米です
絶対に食べたかったので、お持ち帰りにして、
実家でビール焼酎を飲みながら・・・
「やっぱりおいしいー」と大満足肯く






どー?美味しそうでしょ?
回転寿司とは思えないおいしさです。。。OK

そして、4日目
この日は、二人目の孫の「お食い初め」
昼間からごちそうをいただきました!





じいちゃん二人がうれしそー!(いい笑顔)
いつも、こんなにニコニコしてくれてたらなー肯く

そして、夜は、私の四姉妹家族で食事会食事
私たちのために、準備してくれてました。
串カツ屋さんです。ここがまた美味!!!





串カツのコースで、こんな高級なお造りがひょえー
マグロの中トロに鶏のたたき、あまりにもおしゃれな盛りつけに写真カメラ
肝心の串は、食べて飲むことに夢中で取り忘れましたアウチ
特においしかった串は、芽キャベツに餃子
飲み物も、ゆず酎ハイやマンゴー酎ハイ等・・・どれもグーでした!
また絶対に行きたいなー!!

食べ物の話ばかりになってしまいましたが・・・
まだまだ続きます!
今日は、ここまでにっこり
私の戯言にお付き合い下さってありがとうございます。  


Posted by マミー at 12:18Comments(0)ショップ

2009年02月08日

帰ってきたよ!Part1

ただいまーにっこり
阿蘇に帰ってきたよ!
長々とお休みを頂いて、ご迷惑おかけしましたうるうる

いやー楽しかったー音符音符音符
超ハードに動き回り、遊び過ぎって感じでした。
でも、まだまだ行きたいところ、会いたい人はいたんだけど
次回のお楽しみということで・・・

では、奈良のエンジョイ旅の報告を・・・(興味のない方もお付き合いを・・・)
1月28日の夜10時に出発ブー
1月29日の早朝7時に奈良に到着家
いやー、深夜の高速、長距離、疲れたーげんなり
とは言っても、運転車はパピーなんだけど・・・
でも、横に乗ってるのも疲れるのよね
わん娘達は、後部座席にペット用のシートをしいて
クッション置いて、毛布を敷いてふかふかの上で
気持ちよさそうに眠ってた犬
私は、睡魔との戦い爆発
なぜかって・・・?
当日は、運転があるのでパピーに、何もせず寝られるときに寝てと言っておきながら
何の用意もできてない私困ったな
見かねたパピーが、ぜーーーんぶしてくれました
結局パピーは、仮眠をとることもできず・・・
ごめんね。。。
だから、助手席で眠るなんてできないでしょ肯く
でも、眠くて眠くて・・・
そこで奥の手「睡眠打破」眠気防止のドリンクを飲みましたUP
でも、やっぱり眠い
ドリンクが効かないのか?
私の眠気が異常なのか?
そんなこんなで、なんとか奈良に到着しました。
笑顔で出迎えてくれた母
実家ってホントいいですねーハート

まずは、お土産のシフォンケーキを持ってダッシュ
おいしいうちに食べてほしいからね!
そして、孫に会いに行きましたラブ



じゃーーーん!
初孫の「静音(しずね)」です。
私が言うのも何ですが、かわゆいでしょラブ
2歳3ヶ月のやんちゃ盛りです。





次女の「暁音(あかね)」です。
生まれて初めてのご対面でした
まー笑顔がかわいくて、かわいくて・・・ラブ
よく笑うの!愛嬌ありすぎ!
4ヶ月になります。


2日目は、大阪へバス


大阪の「本町」です。
本町は問屋街なんですが、一般の人でもOKと言う店が結構あります!
何せ、お店が多すぎて回りきれないです・・・
やっぱ大都会信号人も車もすごーーーいブー
大好きな大阪、いるだけでワクワクしちゃいます流れ星
手芸用品、雑貨、包装資材等・・・
いろいろ買っちゃいましたお金
見ると、ついほしくなって買ってしまいます
買い物は大阪よねーチョキ

3日目
パピーは、同期生会で奈良市内へ





これは、興福寺の南円堂です。



つづいて、興福寺の五重塔です。
奈良には、お寺がいーーーっぱいあります。



奈良と言えば、しかですね。
穏やかな顔してますが、妙に人慣れしていて・・・
不用意にえさをあげたもんなら、どこからともなくしかがやってきて・・・
キャーピッピって感じになります。

まだまだ続く、奈良エンジョイ旅
本日はここまで!
  


Posted by マミー at 15:43Comments(6)ショップ